🍞ボウルやタッパー活用で作業台も汚れず、捏ねるのに手間も時間もかからない生地つくり   
 🍞冷蔵庫でゆっくり発酵、作り置きで時間に追われない   
 🍞トースターやフライパンで焼ける

【日々のパン】は忙しい毎日でも焼けるパンつくりです。幼稚園・保育園等での開催希望もお声をかけください


おうちパン講座 3回目

7/18(火) 昼はレンタルスペース 

夕方からは送迎付きの学童という 

せかんどほーむ にて 

3回目のおうちパン講座を開催しました。 

残念ながらお子様の怪我で 

1組がキャンセルになってしまいましたが 

4組の親子が参加してくれました。 

1組は幼稚園の早帰りのためお迎えに途中抜けるという 

とても大変な日なのに それでも参加したいと言っていただけて♡ 

この日はミルクスティックを作りました。


 前2回はドデカだったので初めて捏ねあり! 

まずは私がデモで 通常のボウルで生地を作って見せ 

デモでも「え?終わり??」の声が上がってましたが 

次にポリ袋でみんなでフリフリを始めたら 

お子様も一緒にフリフリしてくれて

 

「コレ楽しいーーー!コレでパン作れるの??」と期待通りのお言葉!

 纏まって多少コネコネで 「生地気持ちいい」「洗い物ほぼ無いねー」 

「こんな簡単に作れるんだー!」と 

私がデモと袋で作った分は室温に 

生徒さんの分は冷蔵庫に入れ 

前日仕込んで置いた生地と差し替え成形 

のばしてピザカッターでカット お好きな形に成形してもらいました。

お一人めちゃめちゃ成形上手だなぁと思ったら 

クッキングスクールでパンを習ってた方でした

パンを習ってた生徒さんに 

「今までのパン作りの大変さはなんだったの?

 子供できてなかなかパン作りの時間取れなかったけど コレならまた焼ける!」と言っていただけて

 そうなんです! 忙しくても 子供がわちゃわちゃしてても 焼けちゃう おうちパン 

ママさん達に伝えたかったんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 

今回オーブン、トースター、魚焼きグリルと 3種類で焼き上げてみましたが 

トースターと魚焼きグリルの株が上がりました(笑) 

オーブン無くても焼けるのは かなりポイント高いようでした。

 

1組、お子様が焼き上がりを ほぼ食べてしまった(笑) のもビックリでした 

とても美味しかったようです(*´꒳`*) 

講座終了後のランチでは 吉永先生の本を見ながら楽しく過ごしていただけました。

この日もパンカフェMum's kitchenオープン日


メニューは 

☆どでかフォカッチャでアジアンサンド

☆トマトモッツアレラ

☆イチジクと胡桃のクリームチーズ入りパン

☆鶏団子スープ

一番人気はイチジクと胡桃でした♪


せかんどほーむ では 授乳、オムツ替えは勿論のこと 

お子様達が遊んでいただける 広いスペースもあり オモチャもたくさんで 

そしてフリードリンクなので いつも忙しいママ達もゆっくり過ごしていただけます♪ 

また夏休み(8/25)には お子様だけをお預かりして 

キッズレッスンで ミルクスティックを作ります♪ 

次回も頑張ろうと思います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

家族の笑顔あふれるパン教室 Mum's kitchen  -マムズキッチン-

子連れでもパン作りが簡単にできる毎日パンが焼けるようになるおうちパン教室